Custom Table

All assembly of table base is together.

SUS304 mirror finish base with wrapped leather tray in a middle of two poles.

After several inspections at the sight, it needed to be modified. It’s almost impossible to inspect what we design from the picture.

One of the meanings of meeting is to discuss over drawing or whatever material is and conclude something better quality.

カスタムテーブルのアッセンブリーが組み上がりました。

SUS304ミガキの足にレザートレーを間に設置。

複数回のインスペクション後、修正作業。図面に基づいて製作しても取付や意図したサイズ、全体的な事を把握しての立場なので、細かい指示を現場で打合せます。

ミーティングの意味は様々あると思いますが、それぞれの時間を「その時」に費やしているので「より建設的」になるよう図面や資料があるのです。

Cabinet Molding Design

Boat counter rail/molding design is really important for the interior design.

It’s a study of several profiles of rail and one of the core of design aspect.

It’s going to be Stair Design, Ceiling Design, Window Panel Design and more.

I’ll update as much as I can.

ボートカウンター部分のレール・モールディングのデザインは非常に重要です。

これは色々なタイプのプロファイルをスタディし、デザインしています。

ここから「階段」「天井」「ウィンドウパネル」などと進んでいきます。

このような様々なDetailがインテリアを設えます。

2013 Global Order Book

Showboat Magazine’s December issue has matrix data of Global Order Book 2013.

The total number of new build yacht over 80ft is drop down by this year, 2012. But over 200ft build is increase.

Horizon is the only Asian boatyard in top 20 builders around the world.

It’s only the data, but how we can use based upon this data is more import.

早いもので、もうGlobal Order Book 2013の時期になりました。

これは世界中のボートヤードで建造中、又は建造計画のリストに基づき色々な角度から分析しています。

トータルの建造隻数は2009年をピークに年々下がり続けています。ところがオーバー200フィートの隻数は伸びているという状況です。

Horizonが唯一アジアのボートヤードでTop20に常に入っています。素晴らしい事ですし、理解出来ます。

一つのデータとしてどう活用するか・・が重要ですね。

Monitoring System

It’s quite new monitoring system and gradually using on some boats.

The display shows engine and generator parameter, engine room camera, AC control, lighting and entertainment control etc.

It’s necessary for the mega yacht, but getting popular 40 – 50ft boat.

NMEA2000 and CANBus get a lot of advantage for boat building and attaching equipments.

新しいテクノロジーのボート用モニタリングシステム。

ディスプレイにはエンジンや発電機のパラメーター、エンジンルームなどのカメラ、エアコン、ライティング、ステレオ等のエンターテイメントシステムなどなどあります。

メガヨット等の大型艇の搭載が多かったですが、徐々に中型艇にも搭載されるようになってきました。

NMEA2000規格とCANBusラインによるアドバンテージは大きいです。

2013 Boat Show

We update 2013 boat show around the world. If you click the boat show title, you can go to official site.

Actually there are more boat shows, but I pick the ones that would be great show.

Most shows are in Europe, US and Asia.

Which one I can go in next year・・・

http://www.uchiyama-design.com/EN/news.html

来年(2013年)の色々な国で開催されるボートショーのスケジュールをアップデートしました。タイトルをクリックすると、オフィシャルページに飛ばすようにしています。

実際にはこれ以上のボートショーが各国で開催されますが、規模・クォリティ等からピックアップしたボートショーです。

ほとんどがヨーロッパ、アメリカ、そしてアジアです。

来年はどのショーに行けるかな・・

http://www.uchiyama-design.com/JA/news.html

TOP