Quote, P.O & Invoice (Custom)

We order something from outside of Japan.

It’s necessary to have Quote first and after set up the condition of order, provide the P.O.

After receive the package, we got to have Invoice for custom. Freight company does custom work.

It is paper work procedure to order items from international.

海外から品物を購入する場合、複数の書類が必要になります。

「Quote」をまずリクエストし、それに対して個数や仕様を決め「P.O」をメーカーに発行し購入意思を伝えます。取引先にもよりますが、通常事前に送金します。海外送金なので数日かかりますが、履歴が残っているとスムーズです。

パッケージが届いてから「Custom」を通して、「Invoice」を確認し検品します。

ペーパーワークには決まった書式などがある為、注意が必要です。

Spare Parts

It’s getting warmer and starts to think about this year’s boat season.

Boat needs to be taken care and clean the bottom.

It’s the time to change spare parts. Those are for Mega Yacht, so even though only zincs are very heavy package.

やっと春めいた気候になってきました。

徐々に今シーズンに向けたボートの準備です。

ボートはメインテナンスをしっかりとおこなっていないと、シーズン中に動かない・・という最悪な状態に陥ります。

メガヨット用の消耗部品を受取にいきましたが、数が多いのでHeavy Weightです。

Corner Treatment

Corner treatment is important design feature of interior.

It obviously depends on the material, wood, marble, leather panel, how to treat the corner edge.

It shows the interior detail and concept of space.

出隅、入隅の処理方法は色々あります。

木、大理石、レザーなどのマテリアルによって、その処理方法は異なります。

コーナー処理によって、そのインテリアのディテールが分かります。

Tokyo Public Pontoon???

Many boaters around Tokyo have a trouble to find pier for visitor.

Tokyo bay is very busy for commercial ship, but the city has a potential to use sea better because it’s one of the characteristic of the big city of Tokyo.

The pictured pontoon is for disaster. The location is quite good as center of Tokyo, but we can’t use it.

東京湾で一時利用出来る桟橋はごくごく少ない。運河の中にあったりして、利用出来るボートも限られてします。

海に面した東京という街。海外からやってくるゲストは、「東京の夜景は素晴らしく綺麗だ」と口をそろえて言う。親水都市「東京」として、ボートを係留出来る場所が無いものかと常々思ってしまいます。

写真の桟橋は芝浦の運河にありましたが、災害用の為使用出来ないとの事。世界に名立たる大都市「東京」。海に面しているという魅力も一つだと思うのだが・・

Japan Shop 2012

We visited Japan Shop 2012 on last Friday at Tokyo Big Site.

Even though this year’s exhibit was smaller, I found something interesting.

The Japanese kind of traditional shape tile with shinny finish and Urushi paint technique with rice paper.

I’m always attending on some missions. It will be good resource to our design.

先週、「Japan Shop 2012」に行ってきました。

展示スペースやブースの数が去年より小さく感じましたね。

出展しているメーカーから、新しい資料を取り寄せたりします。

タイルのデザインや会津の和紙や絵画に漆のフィニッシュをする技法など、ユニークなものもありました。

いつもミッションを持って行き、デザインのリソースにします。

TOP