CNC Machine

 This CNC machine is for wood panel for frame and interior component.

It’s, of cource, controlled by data.

It’s totally speed up the construction time and at the same time control by data.

このCNCマシーンはべニア用で、ボートのモールド用のフレームやインテリア家具のコンポーネントを作成します。

勿論データを作成して、コントロールします。

このCNCマシーンを使う事で、建造期間の短縮、そしてデータ管理による品質の安定が図れます。

BV, Ice Class

 This beautiful superyacht build under Bureau Veritas (BV) Ice Class.

It’s huge space for the interior. I almost lost where I was.

Thank you for showing this biggest yet superyacht!!

このスーパーヨットは「Bureau Veritas (BV) の Ice Class」の船級・規格で建造されています。

インテリアのスペースは巨大で、色々な事に使えそうです。

色々と見せてくれるヤードに感謝です。

Boat’s Wiring

 It’s gradually using the CANBus line on the boat electric wiring.

What the boat construction gets less wires and instalation is much less.

When boat is on the drawing board, it has to be planned.

ボートの配線は徐々にCANBusラインが使われるようになっています。

建造目線では、使用する電線の量が減り、施工する工数が減らせます(尚且つ軽量化にもなります)

建造の企画段階で図面を作図し検討していかなければなりません。

Mecca of Yacht Building City

 

It’s always nice to be back in KHH, TW.

When I see this river, it automatically recall when I did for the Mega Yacht.

The city is growing so fast and international boat show will be held in next year, 2014.

この河を前にして、色々な事を思い出させてくれます。

メガヨットのデザインに携わらせてもらったことや、苦い思い出と共に、今の自分のポジションを再確認させてくれます。

高雄は凄いスピードで成長してます。来年(2014)のボートショーでの展開をこの河を前に思案中です・・・

Boat Glass

 

Checking with the mirrored boat glass.

It is obviously UV and darkness can be modified.

This is quite unique shape, but supplier can do it.

船舶用のガラスのチェック。

ミラーの具合やUVは勿論の事、スモークの加減も調整できます。

図面をおこして、様々な形にカスタマイズ出来ます。

 

TOP