Japan Shop 2011 @ Tokyo Big Site

東京ビックサイトにて、「Japan Shop・建築建材展・ライティングフェア」が開催されている。

毎年行っているが、毎回採用したいマテリアルの展示がある。

陸のマテリアルは、舶用と比べシェアが大きいので、コスト面で有利である。かと言って、舶用の物でないといけないマテリアルはあるので、そこのバランスをうまく調整する必要がある。

今回も色々と採用したいマテリアルが沢山あった。

*同時開催の「セキュリティショー」が一番来場者数が多く感じました。POSシステム等の日本メーカーの強みなのでしょうね。

I went to Japan Shop 2011 show at Tokyo Big Site.

I have been attending this show every single year. Each year, I can find some material for the projects.

The material for house and retail shop are many, many types of materials, in other word, material for motor yacht is only a few things except for US or Europe motor yacht special material. I couldn’t use only for maritime material in costwise. We need to make a balance between maritime material for specific area and reasonable house material for certain area.

I find several materials which I’d like to use the project undergoing.

Russian President & Google Co-Founder Mega Yacht

ロシアのメドベージェフ大統領が「53m ($45M)」のトルコ製Superyachtをチャーター後購入。そしてグーグルのCo-Founderのラリーペイジ氏が「193ft ($45M)」のフィリップスタルクデザインのNew ZealandのSuperyachtをオーダーしました。

Superyacht・Mega Yachtには夢とロマンがあります。むしろ、それしかありませんね。

日本でもこのようなスーパーヨットを建造している時期がありました。これからはアジアで大型艇建造し、世界の海で航海するという広大なプロジェクトをセットアップします。

Russian President, Dmitry Medvedev has purchased 53m ($45M) Turkish superyacht after charter the boat.

Google’s Co-Founder, Larry Page, has purchased 193ft ($45M) New Zealand’s Phillip Stark designed superyacht.

Superyacht building has dream and enthusiasm. It may only have those things.

About two decade ago, there were such types of superyachts building in Japan. Nowadays I plan the scheme of Asian shipbuilder could plan and build yacht and those ship are sailing in worldwide. We need to set up this structure near future.

She, the boat, has different look at night.

夜のボートショーは趣きを変え、色気が出てきます。

水中ライトによるライティングもキレイだが、ブルワークやバギートップのライティングのイルミネーションもキレイで吸い寄せられてしまいます。

The boat show at night has different characteristic.

The underwater light is bright enough to see many fish gathering and flying bridge ceiling light illuminate the boat beautifully.

She, the boat, has different look at night.

Aston Martin DBS

Aston Martin DBSのオープンを見せてもらった。

エンジン音は、やはりシビレます。オープンは気持ちよさそうですし、ホロの色などでさらにオシャレにアレンジできますね。

筋肉質で惚れ惚れするデザインです。

I had a chance to check the Aston Martin DBS at the boat show.

The car has great, great engine sound. The open type DBS has very smooth look and it may be interesting to change the canvas color.

The DBS is one of the best car designs.

Acryl

 

New Projectのガラス部分をアクリルに代替できないか検討しています。

ボート(マイスター)オーナーの山口さんがご自分の船でも採用されたアクリルを持ってきてもらいました。

アクリルの表面を加工してあり、ハードコートが施されています。サンプルでサンドペーパーで研磨しても傷がつきません。ワイパーも問題なさそうです。

ガラス部分をアクリルで代替する事により、大幅な軽量化が見込まれます。

We are thinking about to use acryl instead of glass.

I received the sample from boat owner who already installed acryl front shield on his boat.

The acryl has special treatment on top coat. I tried scratch by sand paper on the sample, but there is no damage at all. It’s clear.

If we use acryl on the boat, we can gain a lot of weight loss.

TOP