Refit Meeting & Yard Visit

After two meeting, I headed to well know yard in Taiwan, Horizon.

I saw my name on the welcome board and it shows the Horizon hospitality.

A lot of things we discussed thru item by item for big refit, maintenance and inspection with GM and engineers.

Horizon is always welcoming my visit and giving me some ideas.

2件の打合せ後、世界的にも有名な「ホライゾン」へ移動。

エントランスに自分の名前があり、Horizon Yachtのホスピタリティーの一部が垣間見れます。

計画中のメンテナンスやレストアを項目事にGMとエンジニアの人達と打合せします。この工程は時間が懸かりますが、双方にとってとても大事な打合せです。

ホライゾンに行く度に、いつも温かく迎えてくれ、尚且つデザインやエンジニアリングの情報交換の良いアイデアをもらいます。

Boat Fitting

I had 2 meetings in the morning.

One is for solving the problem we are having for generator with engineer, and another is for checking the status of the order and update new items. A lot of discussion and useful information I got thru these meeting.

It always worthies to discuss at the table, not only by phone call and e-mail.

午前中に2件の打合せをこなします。

まずは抱えている発電機の問題を、現物を見ながらエンジニアと打合せ。頭を抱える事が多いですが、何かしらのヒントを得ました。

その後、違うショップで発注済のオーダー確認と共に、艤装品のアップデート。現物があるので、チェック出来ます。

電話やメールでのやり取りを元に、同じテーブルに座り打合せをする時間は大事ですし、むしろ効率的です。

Boat Equipment Meeting

After the boat construction meeting, I take bullet train back to next meeting place.

I need to update the boat equipment regulary and meet with the technician get the information.

There is always new information available to me.

建造の打合せ後、新幹線で次の打合せ場所に移動。

ボート艤装品屋さんで最新の機器のアップデートやテクニカルな情報交換をします。

常に新しい艤装品があり、準備してくれています。

 

Boat Construction Meeting

I’m in Taiwan to have a new boat construction meeting in the yard.

Designing the boat is related with many things, like material, dimension, layoute, lighting, entertainment system and so on.

Because of the construction progress, we better discuss lower deck that is mostly state rooms first.

I have limited time, but we discuss a lot of thing.

And most important thing is decide the things to carry on the design.

We have to have this kind of meeting a least twise a month during the constrction.

「建造ミーティング」で台湾のヤードに来ています。

ボートをデザインするという事は、色々な事が関係しています。

各居住区のスケール、レイアウト、材料、ライティング、エンターテイメントシステムや諸々です。

建造工程から、ロウアーデッキ、つまりマスタールームなどがある各居住区から打合せです。

一日で残り2件の打合せもあり、限られた時間でしたが大事な打合せが出来ました。

検討する事も大事ですが、「決める」事です。

この様な建造打合せは、建造中に度々やる事で仕上りに違いが出ます。

Wood Veneer

The wood is necessary for boat interior.

It’s really important to pick right wood veneer and pattern, color and finish.

And also it’s better see the large panel to see the pattern of the wood and color.

We are planning to mix with couple of wood to little bit contrast of interior, so need to check the marrige between two things are good.

There are varaety of wood is available, however it’s natural thing, so we have to be carful about how to pick the right one.

プレジャーボートのインテリアにおいて、「木」は非常に重要なマテリアルです。

適した樹種をスペックアウトし、板目・柾目の確認、そしてナチュラルのカラーからの色味、そしてフィニッシュなどなどチェックしていきます。

木の選定時には、出来るだけ大きなパネルで確認をします。

今回は数種類の木べニアのコンビネーションでコントラストを考えているので、それぞれの木との相性を確認しなければいけません。

様々な合板がありますが、天然木なので必要量の確保が大事になります。

TOP