54ft Boat Refit

Today we just bring reupholster sofa into 54ft sports fisherman’s boat in Yokohama.

One is for Salon, and another is for Dinette.

The fabric is imported and, of course, the seat and back cushion’s urethanes (sponge) are upgraded for the owner’s preference.

We will work on the rest of things as procedure of the construction.

昨年から取り掛かっている「54フィート」のSports Fishermanボートに、ソファを納品。

大きいボートですので、一組はサロン用、もう一組はダイネッティ用です。

輸入物のファブリックで張替は勿論の事、座面と背面のクッション硬さをオーナーの好みに変更です。

クォリティが最優先ですが、納期を守る為、残りの工事も順次取組んでいきます。

Kick off!! Year 2014

It’s brand new year, 2014.

We start our office from today and are so pump up.

I’ll update this blog as much as possible to share our design world and way of thinking throughout this year.

See Ya all soon!!

あけましておめでとうございます

新しい年「2014年」がスタートしました。

年末年始に様々なエネルギーを蓄え、スタッフ共々やる気に満ち溢れております。

このブログを通じ、ウチヤマデザイン㈱の「デザインの世界観」「もの造りの楽しさ」を通年を通して表現出来ればと思います。

本年も宜しくお願い致します。

885ft

This number is the sum of length of the boats that we have been working and involving with the project in this year, 2013.

30 + 31 + 34 + 35 + 36 + 39 + 40 + 41 + 41 + 50 + 54 + 57 + 58 + 78 + 92 + 125ft = 885ft

We’ll still work on some of them in next year and have new projects coming for sure.

この数字は、今年に携わったボートのトータルの長さです。

30 + 31 + 34 + 35 + 36 + 39 + 40 + 41 + 41 + 50 + 54 + 57 + 58 + 78 + 92 + 125ft = 885ft

色々なボートの図面を描いていますが、年をまたがって進行しているプロジェクトもあります。

Movie

I’m creating a movie for partnered paint shop that have done great paint job for 40ft boat all paint, hull, deck & superstructure, this summer.

The movie contents from the starts to display at this year’s America’s cup.

This paint job is that preparation is most take-time period and finish thing is only blow the paint on bodies.

I’d like to promote what they can do and show by in a process.

今年の夏におこなった、40ftのオールペイントのMovieを製作中です。ハル・上構・デッキとボートの本当の意味での全面塗装です。

ムービーは塗装前の準備から、アメリカでディスプレイされる前までです。

塗装は下準備に大半の時間を割きますので、最終の吹き終わった「カタチ」だけではなく、プロセスで一連の流れを断片的に最終に到る流れの構成にしています。

プロモーションの一環、そして記録として作成する意義があります。

Refit Meeting

We had meeting with several installers for the refit boat.

Refit is related many area, so each specialist will do their jobs.

We don’t want to be long construction time, so before actual refit job starts, we prepare all the necessary material such as rail, leather, carpet and many others from international.

It’s sometime hard to figure out the same material as original one, but it comes from research and knowledge from the boat show and more importantly I know to whom I should ask.

レストアプロジェクトの打合せを現場でおこないました。

レストアは色々な分野に分かれており、各スペシャリストが施工していきます。

「クォリティ」は常に第一優先ですが、工事の「効率化」そして「工期短縮」を常に考えているので、施工前に殆どのマテリアルや部品類は揃えておきます。というのも殆どが海外からなので、時間がかかる為です。

レストアで既存のマテリアルを使いながら、プランによって「そのもの」を使わないといけないケースが多いです。その材料を見つけるのは、経験、そしてボートショーなどでのリサーチの積み重ねからきています。

それと共に無理が言える信頼関係が出来上がったネットワークの確立です。これは時間とコミュニケーションが必要ですね。

TOP