Miami – 02

DSC01279

DSC01231

DSC01281

DSC01303

DSC01306

To recover the loss of first day, I move early in the morning.

There are 3 location in Miami Boat Show.

I go to another floating show and convention center.

All 3 location are quite a distance, but the free bus is quite convenient to one from another.

I’ll will update more in detail what I see in the show later.

初日のスケジュール遅れを取り戻すべく、朝早くから行動開始です。

「マイアミ・ボートショー」は『3会場』があります。2つがフローティングです。

朝一にマリオットホテル前にあるフローティング会場に行き、その後、コンベンションセンターに向かいます。

それぞれの会場が離れていますが、無料のバスがありスムーズに移動が出来ます。

色々な発見やアイデアが浮かんだので、詳細は後程アップします。

Miami – 01

DSC01194

DSC01215

It has been long day to come to Miami.

The original flight to go Chicago was canceled and I had to stay in Dallas, TX overnight.

The next early morning, I took a flight to Miami, but our rest of party couldn’t book same flight, so we had to wait at the airport.

Anyway, I arrive in Miami!!

I go to Collins Ave. floating show right after I arrive @ airport.

Busy to do, but cool in my brain to move from now on.

今回の出張は、東京の大雪から始まりマイアミまでの道のりがただでさえ遠いのに、更に遠く感じました。

シカゴ行きのフライトがキャンセルになり、急遽テキサスにステイ。

翌朝、朝一のフライトでマイアミに行く予定でした・・・が今回はグループという事もあり全員が乗れず・・・・エアポートで後発組を待ちます。

何はともあれ、マイアミに到着しました!!

スケジュール遅れを取り戻すべく、すぐさまコリンズアヴェニューのフローティングショーへ。何回も行っているので、スムーズに移動(ボートショー渋滞はありますが・・)

バタバタと動いておりますが、頭の中はクールーになっています。

出張中、メール等のレスポンスが遅くご迷惑をお掛けしますが、チェックしておりますので宜しくお願いします。

Miami

Miami Boat Show 019

I’m about heading to Miami. I’ll transfer @ Chicago this time.

I am under many missions as always, but will do my best.

Anyway it was heavy snow in Tokyo and how can I go to airport…

今日からマイアミへ出張です。今回はシカゴ乗り換えですが、雪でどうでしょうか・・

今回も色々なミッションを抱えており、頑張ってきます。

それよりも昨日の大雪で成田まで行けるのか・・飛行機は飛ぶのか・・・

Helm Chair

DSC00234

One of the very important seats in boat is helm chair.

Captain is sitting on this chair most of the cruising time.

It has to be comfortable and easy to operate.

It’s very good function of up & down and slide.

It’s custom by order, so takes time to receive it.

ボートのシート類の中で、重要なシートが「ヘルムチェア」です。

操船者(キャプテン)は、クルージングのほとんどの時間(長時間)をこの椅子に座っています。

当然、長い時間座っているので「快適(座り心地)」であると共に、「オペレーション(操縦性)」も求められます。

視認性の兼ね合いから、『昇降機能』や『スライド』の機能があると便利ですね。

ヘルムシートメーカーは通常カスタムでのオーダーなので、納期に余裕を見ておきたいですね。

Table Column

DSC01143

Some boat has hi-low table column.

When it’s low, table top can put on mattress for bed and when it’s high, it can be table.

There aren’t many types out there and it relates to seat high, max load, rotation, pole length.

This type is pole is little bit underneath base plate to extend bit more.

小型ボートのテーブルは昇降式のテーブルが多いです。

テーブルを下げた時にはベッドにしたり、上げた時にはテーブルにします。

この様な脚の種類はそんなには多くはなく、尚且つその長さや機能はソファ高さや耐荷重、回転や脚の長さなど色々な条件に合わないといけません。

このタイプは伸縮する脚が、ベースより下がり(設置床面下)、その分高くできます。

TOP