Mega Yacht Maintenance Meeting

It’s winter now in Japan.

It’s the best time to make a plan for next year’s.

We had a meeting on the boat of 105ft Mega Yacht that we designed for next year’s maintenance plan.

The boat needs to take care of some kind of treatment for keeping her the beauty and safety!!

今年はわりかし暖かいですが、季節的に冬です。

この時期は来年のボートのプランニングをする絶好のタイミングです。

100フィートを超えるメガヨットにてメンテナンスを業者さんを交え打合せをし、段取りを組みます。

メガヨット、及びボートはちゃんとしたメインテナンススケジュールを組む事で、「より安全に」「より快適に」、そして「その美しさ」を保つ事が出来ます。

Approved Stamp

For registration of the boat, every drawing and report has to have the stamp of notified body.

We are working on the BV (Bureau Veritas) boat and getting many stamps on bunch of drawings.

船のレジストレーションでは、全ての図面、及びレポートにはクラスのスタンプが押されます。

諸々のプロセスを経て、クラス(BV)のスタンプが図面に順番に押されていきます。

Booth Design & Uniform

Another purpose to go to Tokyo Motor Show is that to check the booth design, furniture, lighting and uniform.

I’m planning to have a booth @ international boat show in next year, so it’s good reference and study.

I’ll sketch our booth design later on.

東京モーターショーに行った目的のもう一つ「ブースデザイン」のチェックです。

来年、ウチヤマデザイン㈱としてインターナショナルボートショーに出展予定なので、ブースのデザイン、什器、ライティング、そしてユニフォームをチェック。

イメージが湧いてきたので、スケッチします。

It’s good to show company’s (country) background by booth design.

ブースのデザインに会社(ブランド)のバックグラウンドである「カントリーイメージ」を入れるのも良いかも・・

I see several types of uniform, but find seasonal and suitable uniform would be appropriate.

個性的なユニフォームがある中、その季節に適した着飾らないデザインが良いと思う。

To display with accessory or design related things.

デザインコンセプトが一致したアイテムの展示。フムフム・・

Tokyo Motor Show 2013

I went to Tokyo Motor Show 2013.

The car design is really good reference for the trend of industry design.

I check thru the keywords of Design, Material, Paint, Seat and possibility of car part to boat.

I’ve got something thru this show.

「2013年Tokyo Motor Show」に挨拶も兼ね、行ってきました。

目的は、Carデザインはボートと同じインダストリアルデザインを牽引するので、そのトレンドと方向性の確認です。

キーワードとして「デザイン・材質・塗料・シート・船への応用部品」をフィルターにして見てきました。

各社のプロダクトをみて、今やっているデザインが見えてきました。

Open canvas roof

Surface composition

オープンルーフ (キャンバス)

面構成

Seat Design (Piping / Stitch)

シートデザイン(パインピング・ステッチ)

Resin Window

One piece mold side door

樹脂ウィンドウ

一体成型モールド

Initial Design

At the early phase of design, we have to check the geometry of the boat.

After that, create the 3D rendering to make sure what SIMPLE, LUXUARY & FUNCTION meaning with client.

Thru these 3D, we can check and discuss to match with the design direction we’re heading to.

初期フェーズでは、まずボート全体の「ジオメトリー」をチェックします。

そして、3Dのレンダリングをおこし「シンプル・ラグジュアリー・ファンクション」というクライアントからリクエストされているキーワードに照らし合わせていきます。

シンプル等の意味は各人によって違うので、提案をベースにデザインの方向性を確認していきます。

TOP