Brand Image

The photo is eye ware shop’s brochure.

The photo is a couple is on Sports Fisherman boat aft deck and a gentle man holds lady’s hand and another is on fighting chair with beautiful sea background.

It’s a brand image to meet boat and/or sea in the richness and beauty.

Motor yacht can be promoted item or image.

We can help with arranging suitable boat for concepts.

この写真は「Four Nines(フォーナインズ)」というメガネブランドのカタログです。

カップルがスポーツフィッシャーマンのアフトデッキにおり、男性が女性の手を握り、もう片方の手はファイティングチェアーに・・・スタンダードなメガネのカタログの構成では無くて、目がとまります。

ブランドイメージとして「高級感」と「自然」が『ボート』というロケーションを選んだのではないでしょうか。高級な時計、バック、アパレルなど「マリン」というテーマでのアイテムも多いです。

ブランド構築のサポートとしてボート・マリンを使うのも一つの方法です。コンセプトにあったボートをコーディネートする・・・デザインと一緒です。

Gross Tonnage

When we design the new building of the boat, of course we have to follow the regulation.

Any country’s rule is quite complicated.

Japanese rule is somehow unique. Gross tonnage is measured by internal volume (㎡).

Hull is “0.65 x L x B x D” and Superstructure is “l x b x h”, then get the total volume equal tonnage.

If we miss the rule, it’s not realistic to present and meet the client requirement. We have to keep studying difficult and
changing rule.

船舶には色々な法律があります。船舶安全法を含む船舶六法や船員法などなどです。

それぞれの国に、その国の該当する船舶の法律があります。

日本のルールは独特な部分があります。それは「総トン数」です。

日本での「総トン数」は『閉囲場所の容積』、つまり「船体」+「上部構造物」の容積(㎡)です。

船体の計算式は「0.65 x L x B x D」で、上部構造物の計算式が「l x b x h」です。

線引きされる「総20トン数」ですと、約『140㎡』になります。

新造にあたってルールを無視する事は出来ません。オーナーのリクエストに応えながら、ルールに適合したプランニングをし提案します。ルールは複雑ですし、随時変わっていきますので常に勉強をしていかないといけません。

Leather for Interior

These are leather tile and sheet for Motor Boat’s refit interior project.

Buffalo, Pearl White (Light Beige) is for countertop and Burgundy is for stair tread.

Custom stitch Buffalo, Mahogany leather for wall. We’ll receive rest of the not square pieces, then attach on the wall.

Leather has gorgeous feeling and feeling is very nice.

レザーのタイルとシート、そしてカスタムステッチタイルです。

ベージュ系のPearl Whiteをカウンタートップに、そしてバーガンディ系のタイルは踏面に使用します。

ステッチ入りタイルは壁面です。現場を採寸し、カスタムで割付。ボートでは長方形の壁面はほとんどありません。残りの三角形の部分が出来上がったと連絡があり、近日中に届く予定。

レザー独特の「高級感」、そして「肌触り」が室内をグッと高級感に仕立てます。

Boat Yard Operation

It was breaking news yesterday that Chinese company buy Italian conglomerate Ferretti group.

I just read the article “all eyes on BRAZIL” and feel yacht builder tends to be that way.

Brazil will hold the world cup in 2014 and Olympics in 2016 and economy is growing now.

Two major Italian boat builders already open their yard in Brazil. Ferretti group, Ferretti 11 models, Pershing 2 models and Bertram 1 models are building in Brazil. Also Azimut 43 and 58 are building overthere about 100 boats in a year.

Many boat yards is suffering under this global economy and moving forward to abroad.

昨日のヘッドラインニュースで「中国企業(重工業)がフェレッティ株の75%取得」というニュースが流れた。昨年から噂があったが、とうとう動き出しましたね。

最近「all eyes on BRAZIL」という記事を読み、世界のボートビルダーは自国以外での製造に動いているという話にリアリティがあります。

2014年にワールドカップ、2016年にオリンピックが開催されるブラジルは好景気に沸いている。高関税という理由もあるが、購買力が高い南米での製造にイタリアの巨大ボートビルダー2社がブラジルに工場を開いている。

フェレッティの11モデル、パーシングの2モデル、バートラムの1モデルはブラジル工場で建造。アジムットは43と58を年間100隻建造しています。

昨今の経済状況下において、伝統的なボートヤードもマーケットを絞り込み自国でマネージメントをし、国外で製造(オペレーション)をして経営を立てている。

Four Seasons

There are four seasons, winter, spring, summer and fall, in Japan.

Each season has each color.

Now it’s winter and just decorates the new year’s flower.

I pay attention the seasons in this year to have flower in my office.

日本には素晴らしい四季があります。それぞれの季節に、それぞれのカラーがあります。

今は冬。そして正月用の花を活けてもらった。生花があると事務所も華やかで良いです。

今年は季節感のある仕事のリズムを意識し、事務所に季節の花を活けようと思う。

TOP