Varity type of Acryl

I had a meeting with acrylic manufacture
for the production boat’s acryl decoration.

There are variety of acyl and color.

What’s the good about aclyl is hardness and
bendable.

We will pick one of the colors to match
with the interior color scheme.

品川にあるアクリルメーカーとデコレーション用アクリルの件で打合せ。

アクリルは色々な種類があります。

透過や不透過、表面にパターンが施してあるものや、金粉・銀粉を混ぜたキャスト法による多色のアクリルです。

アクリルの良い所は、申し分ない強度と曲げなどが出来る加工性の高さです。

カラースキームとマッチした色味をピックアップします。

Oculus Technologies’ “Yacht Eye”

I’ve heard this system from a broker in Seattle and check on the Web. It’s quite nice gadget.

What nice about this system is that we can check thru not only AMX or Creston, but iPad and iPhone.

It’s better explain how it works thru linked YouTube.

シアトルのブローカーから教えてもらった「Yacht Eye」というオランダの会社のシステム。自分の船を俯瞰して見るシステムです。

このシステムの良い所は、「AMX」や「Creston」などのシステムのモニターからチェックするのみならず、「iPad」や「iPhone」からもチェックできる所ですね。

中々面白いシステムなので、YouTubeで紹介します。

Muscle Car Shop (Seattle)

I personally like old Chevy or GM muscle
car.

This is a muscle car special shop in
Lynwood, WA and has many awesome cars!

It looks great condition and engine sound
is unbelievable.

Of course, it’s cost certain money, but for
some people, it worth more than money.

個人的に古いヴィンテージカーが好きです。日本の旧車も好きですが、特にアメリカのシボレーやGMの古い車はカッコよいです。アメリカでは「マッスルカー」なんて呼びます。

シアトルに行った際、郊外にあるヴィンテージカー専門ショップに行ってきた。

コンディションも良い車ばかりで、エンジン音がシビレます。ちゃんと手入れしてあります。

この赤色のカマロ。インテリアも綺麗にレストアしてあって良い状態です。

勿論、価格も良い値段がしますが、価格以上のコレクター性がある車ですね。

A Marine Center / Marina / Repair Yard (Seattle)

Salmon Bay Marine Center in Seattle is quite new site.

There are marine related business and shop in buildings and tenant can use a slip.

This kind of facility is never seen in Japan and it’s very convenience for the owner.

シアトルに新しく出来ていたMarine Center。

低層のビルが3棟あり、マリン関係のオフィスがテナントとして入っています。ブローカーやマリンショップ、そしてリペアショップなどが入っています。1Fにはメンテナンス用の部品が保管してあります。

保管バースもあり、リペアバースもあります。

この様なファシリティは日本にいると羨ましい限りですね。この種の施設をビジネスとして日本で成り立たせたいですね。

Boat Leather Headliner Installation

It’s gradually coming the boat leather headliner refit installation.

The boat ceiling is cambered and divided by three by wood handrail.

The installer is working on hard to attach the track on existing wall. I’m sure it will finish clean and beautiful.

プラスチック製のレールを使ったボート天井施工が始まりました。

サロンの天井を既存のハンドレールを残しながら3分割し、伸縮性があるレザーを張り込みます。正確には挟み込むと表現した方が良いですね。

天井はキャンバーがついておりますが、レール自体が曲がるのでなりに合わせられます

スッキリとしたレイアウトでカラーバランスも落ち着いたトーンになります。

TOP