There are several ways to clean the boat carpet, but we need to know what kind of carpet and made of.
After cleaning, it’s shinny white and when owner gets into boat, it must feel good.
ヨーロッパ製のカーペットを水をあまり使わない方法でクリーニング。
真っ白なカーペットが更に真っ白になり、尚且つ起毛したので踏み心地が良くなりました。




The picture’s hinge is very useful hinge for limited area.
Even though it’s just hinge, it reflects to design of the boat.
オーバーラップした箇所でも可能なヒンジです。
たったヒンジですがデザインに影響しますので常日頃、勉強です。



Boat ceiling panel design has several methods.
It needs to be considered from boat building process.
モーターボートの天井パネルの施工は様々あります。
建造時からの発送やリフィットをする時に適した方法を選択します。


Even this boat interior is in a good condition, let’s work on cleaning for interior of the boat for much cleaner.
It turns out much shiner than before.
大型艇のインテリアのクリーニングに入りました。事前に適したクリーニング用材を調査後、着工です。
元々綺麗な状態なのですが、クリーニングと共にさらに光沢や起毛する様に施工しました。


We’re trying boat bottom shell protecting coating.
I understand it depends on temperature and current, give it a shoot!
We will see how it works.
船底フジツボガードをやってみます。
海水の温度やその状況によって違いはあると思いますが、まずは自分の船でやってみます。
海水温度が高いエリアなので、フィードバックをフォローします。

TOP
▼カレンダー / CALENDER
2025年5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 4月 |
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
▼バックナンバー/ BACKNUMBER [2007~2009]