カテゴリー : Show

Site study @ LMC

I had a chance to take a look at maintenance haul up mega yacht that we are working on.

What I want to check and feel is to get the volume of the yacht. We have been working on the drawing, but to see & be in the existing yacht is reflecting to the future design.

I was so lucky to meet with Captain of this yacht and had an interview of this yacht. I interviewed thru my lists and he was kindly to answer the entire question I asked to take me to the site. I also check the equipment.

I’ve captured the scale of the boat and will reflect to the design of it.

色々とアレンジしてもらい、上架・整備中のメガヨットを見せてもらった。2日後には下架してホームポートに回航するので、ギリギリだった。

図面上である程度は把握しているが、同型のヨットを見る事でその「スケール」「大きさ」を再確認できた。

キャプテンに用意した質問事項を聞き、現場で説明を受ける(質問が多いね・・と冗談を言われたけど・・・)。主要な艤装品もチェックする。

ボートのスケールを体験する事で、図面・デザインに反映させる事が出来ます。

FLIBS 2012 hit by hurricane Sandy

FLIBS 2012 first day, Oct. 25th, was hit by hurricane Sandy.

It was strong wind and rain. But I could take a look around little bit.

The convention center is mostly for center console boats.

And I appreciate for taking me a tour on brand new OA120. She turns out really beautiful.

2012フォートローダーデールボートショーが始まりました。初日の25日はハリケーン「Sandy」の影響で雨風が凄い状態・・

それでも、テント内の艤装品メーカーなどを中心に見る事が出来ましたが、天候が良くなる最終日の土曜日に集中してまわります。

写真建物のコンベンションセンターでは、センターコンソール中心の展示。

ブランニューのOA120 Tri-Deckを見せてもらいました。Christensenで建造しただけあり、仕上りに高級感があります。

Ft. Lauderdale Boat Show 2012

I’m heading to sunshine state from day after tomorrow.

I’m under several missions and will attend couple of builder’s cocktail parties. Thank you for the invitation!

It’s good the time to get a resource and meet a people.

Look forward to seeing people who haven’t seen around!!

明後日から「フォートローダーデール」へ向けて出発します。

複数のミッションを抱えてのショーなので、短い期間ですが色々と動き回ります。

ビルダーのパーティーにも招待されているので、出席する予定。

現地から出来るだけアップする予定ですので、お暇な時に覗いて下さい。

留守中ご迷惑をお掛けしますが、先を見据えてのウゴキです。

Sea Japan 2012

We visit “Sea Japan 2012” show at Tokyo Big Site.

The exhibitors are ship class, marine engine, water jet, ship fitting, electric, navigation and many related area not only domestic but international manufactures.

We went there under some missions, so it was good to be there and meet manufacture people.

For me, it is good to see MTU 12V 4000 M93L. I only look through Web to get the size and parts on the project’s GA.

東京ビックサイトで開催されている「Sea Japan 2012」に行ってきました。

各ブースは、「船級」「舶用エンジン」「ウォータージェット」「艤装品」「電気」「ナビゲーション」と船に関わるメーカーが出展。国内メーカーだけではなく、海外のメーカー(特にヨーロッパ)のメーカーも出展されていました。

ミッションを持ってショーに行ったので、各ブースで次に繋がるお話が出来ました。

個人的にはMTUの12V 4000 M93Lを見れたのが良かったです。ずっと図面上でアレンジをしていたので、現物がチェックできサイズ感が確認できて良かった。

Japan Shop 2012

We visited Japan Shop 2012 on last Friday at Tokyo Big Site.

Even though this year’s exhibit was smaller, I found something interesting.

The Japanese kind of traditional shape tile with shinny finish and Urushi paint technique with rice paper.

I’m always attending on some missions. It will be good resource to our design.

先週、「Japan Shop 2012」に行ってきました。

展示スペースやブースの数が去年より小さく感じましたね。

出展しているメーカーから、新しい資料を取り寄せたりします。

タイルのデザインや会津の和紙や絵画に漆のフィニッシュをする技法など、ユニークなものもありました。

いつもミッションを持って行き、デザインのリソースにします。

TOP