カテゴリー : Show

Interior Decoration

At the FLIBS, I found Italian yacht decoration booth.

There are several kind of goodies and those kinds of things enhance the interior design of the boat. It also reflects owner’s taste.

It can be great gift to the boat owner.

ボートショーに出展していたイタリアのショップ。

マリン用の様々なアイテムを販売している。決して安くはないが高級感があるアイテムばかりである。

この様なデコレーションがボートのインテリアを色鮮やかにし、センスが光る所ですね。プレゼントしても喜ばれるでしょうね。

Boat Fittings –FLIBS-

Those photos are taken from at the FLIBS booth.

Top photo is German boat hardware shop. They make many kinds of hardware and quality is so high. I’m interested in the ceiling panel system.

Middle photo is famous speed meter Faria shop. The shop can customize whole meter panel.

Bottom is teak deck shop. They will cut it and send to the yard by certain size of sheets.

写真は「フォートローダーデールボートショー」でのブースです。

一番上は、ドイツの舶用ハードウェアーショップ。色々な金物を作っており、クォリティーは高いです。ここのシーリングパネルシステムの金物に興味津々です。

真ん中はメーター・計器類で有名な「Faria」です。このショップではメーター廻りのカスタマイズをおこなっております。計器類が綺麗だとボートがグレードアップしますね。

一番下の写真はチークデッキのメーカーです。データ、又は型紙からある程度の大きさのチークにします。作業性を考え、一枚一枚のスライスを貼っていくというやり方はやらないです。

Sealine -FLIBS-

UK boat builder, Sealine makes quite nice boat.

It’s first time for me to take a look at the boat, but I’ve heard a lot from my staff who used to work for there.

The accommodation is very nice and calm tone interior which I like the best. This boat deck is Esthec, not Teak deck. Look at this flush door!!

I’d like to introduce this over 50 years brand in Japan eventually.

ボートショーにて「Sealine」を見る事が出来た。新しいスタッフが以前勤めていたボートビルダーなので良く話しでは聞いていたので見て見たかった。

ネオクラッシックなプロファイルで、室内のレイアウトの良さ、インテリアのグレードが非常に高い。このボートはチーク材に変わる「Esthec」を採用していた。このフラッシュドアは素晴らしいです!!

徐々にこの50年以上の歴史あるブランドを馴染みの無い日本に紹介していきたいと思います。

I got back & sick・・・

I just returned to Japan yesterday.

This trip was suffered from hurricane Sandy. I’ve met her in FL and again my transfer place, NY. If I didn’t take that plane, I’ll stay in NY still I guess.

Final day of the FL, it was so sunny even though I’ve got flue on that day though.

I’ll update the show report little bit more on this blog.

先日、無事に帰国しました。

今回はハリケーンに悩まされた出張でした。ボートショーも実質2日しか見れずでしたが、それでもリソースはちゃんとゲットしてきました。

FLで会ったハリケーンは、乗り換え地のNYでまた出くわすというハリケーンを追っかけているような感じでしたが、一日違えば今でもまだNYかもしれませんでした・・

最終日に寒気がし体調を崩しましたが、何とか帰ってこれてホッとしてます。

もう暫く、ボートショーのネタでいこうと思います。

Parts Shop

There are bunch of boat related parts shop and warehouse around Ft. Lauderdale.

It’s seems like they have stock that helps job much easier and faster.

In Japan, we have to check the lead time and confirm the order when it really has to receive at the site.

It’s showing the scale of the boat market in US.

写真の様な舶用の部品屋がフォートローダーデールには沢山あります。

一般的な消耗品は在庫しているので、仕事をよりスムーズに進める事が出来ます。

日本での場合は逆算してリードタイムをみこして、オーダーを入れます。この様な部品屋を見るだけでも、アメリカのボートマーケットの大きさが分かります。

 

TOP