カテゴリー : Note

Mega Yacht Books

フォートローダーデールには、ボート・マリン関係のみを扱った本屋さんがあります。

色々な種類の本があり、各船級の本や海図などがあり、キャプテンなどが立ち寄ります。

今回購入したのは、「The Megayachts USA」「The Superyachts」というUKのBoat International社が毎年出している各年に建造されたメガヨットを集めた本です。

それと「Mega Yacht Wisdom Ⅱ」はメガヨットのプロジェクト全般をまとめた本と、「Fiberglass Boat」という建造・リペアの工法の本です。

本を集める事が目的なのではなく、リソースとしてどの様に『活用』するかの為に必要な本です。持って帰ってくるのが、重たかったですが・・・

There is a book store that is specialized in marine and boat books in Fort Lauderdale.

There are several types of books, magazine, chart and classification rule book in the store, I can see captain and crew stop by to check the book.

I bought Boat International published “The Megayachts USA” and “The Superyachts”. Those are great books and I’m collecting since 1997.

And also I bought “Mega Yacht Wisdom Ⅱ” that is about Mega Yacht management generally, and “Fiberglass Boat” that is showing how to build the FRP boat and repair the FRP boat.

Those are quite heavy to carry back and the purpose doesn’t collect the books, but how to propose new idea using those books and getting knowledge from these.

24 hours later arrived in Tokyo

先日、ロングフライトから日本に帰国しました。10時間を越えるフライトは体にこたえますね・・

I arrived Japan for a long time flight. Over 10 hours fligh is very tough in a tigh space.

メガヨットチームのパーティーに招待され、青山へ。骨董通りのお洒落なセレクトショップ「Vulcanize London」に、フロリダのインテリアデコレーションショップにあったテーブルに似たものがあった。お店が閉まっている時間だったのでチェックできなかったが、このお店は、ロータス・エクシードをファッションと一緒に展示したり面白いお店です。

http://www.vulcanize-lon.com/

I was invited Mega Yacht team party at Aoyama. It caught my eyes shop called Vulcanize London in Aoyama. The table that is similar as I saw in FL’s interior decoration shop. The shop was closed, so I couldn’t check it. This shop has always interesting items to display Lotus car with fashion and items.

http://www.vulcanize-lon.com/

The way I should go – #11

フォートローダーデールのボートショーでは、必ず大きなテントの中に「Superyacht Builders & Designers Pavilion」があります。

世界中のボートビルダー(造船所)やデザイナーがブースを出して、プランニング中のヨットをディスプレイしています。

将来的にウチは世界を相手に、ここを目指します。ただ単にブースを出すだけではなく、ここで展開するというヴィジョンです。

アジアでも、台湾ビルダーや中国ビルダー数社がブースを出しています。

目指す所が見定まったら、あとは『方法』です。Designerか?Builderか?フロリダの地で熟考してみます。

There is always a “Superyacht Builders & Designers Pavilion” at the Fort Lauderdale boat show.

International yacht builder and designer displays what they are planning and building.

I’m targeting this pavilion in my company not only having a booth there, but business internationally.

There are few Asian shipbuilders from Taiwan and China.

I clearly see the point I should go, so what I need to do is figure out how to go there. Approaching there is as Designer or Builder, that’s also I need to consider.

Lauderdale Marine Center – #6

デザインセンターを後にして、メガヨットが集中する「Lauderdale Marine Center」へ。敷地が大きいので、カートで移動です。

ボートショーでそんなにメガが無いかな?と思いきや、沢山いました。

After the design center, we went to Mega Yacht marina, Lauderdale Marine Center. The site is huge, so we moved by golf curt.

I though there were few boats because of boat show, but there were many of yachts in the marina.

オーナーの計らいで、進水したばかりの100フィートオーバーのBurgerをキャプテンの案内で見せてもらう。建造に5年かかったそうです。ディテールが細かく、ゴージャスなインテリアです。

良いリソースになりました。ありがとうございます。

It was very kind of Lauderdale Marine owner that we could take a look at new Burger 100 ft over yacht. Captain welcomed us on board and took us to the tour. She took 5 years to build. The interior is very detailed and American taste of design.

It’s good resource to me to have a chance to see it. Thank you very much for the tour.

DCOTA (Design Center Of The America) – #5

Custom Big Boatプロジェクトのインテリア・コンポーネントの調査で、デザインセンターに行った。前から行きたいと思っていたが、やっといけました。

Seattleの事務所にいた頃は、足しげく通っていました。Ft. Lauderdaleのデザインセンターも、シアトルのと似ています。日本のものとは、スケールだけではなく、各ショップのクォリティが違います。

基本的に「天・壁・床材」、プラス空間を彩る『アート』を調査。ファブリック、レザー、ファニチャー、バスフィクスチャー、ギャレーイクイップメントやハードウェアー。

話しながら見て回るうちに、アイデアが湧いてきます。このブレストしている時の、オフプレッシャーの会話が重要だと思う。

サンプルを沢山もらったので、整理してまとめます。

We went to the design center in FL under the custom big boat project. I had been wanted to visit this design center since I’m coming FL.

When I was in Seattle to work for custom Mega Yacht interior design firm, I often visited Seattle design center. FL’ is almost same function as Seattle’s.

I need to look for ceiling, wall and floor material plus important item, Art. It’s almost everything in the space. I saw fabric, leather, furniture, bath fixture, galley equipment and hardware.

We had been walking around each floor and talking about what’s what. I think this kind of conversation is very, very important because idea is free under no pressure. I called it brain storming.

I got a lot of samples, so I have to get organize on each theme.

TOP