Layout the wall panel and put those onto the wall.
The pattern is continuous, so it needs to be designed.
壁面パネルをデザイン、施工。
パターンがあるので、割付や出隅、入隅の処理などをデザインしていきます。


The boat drive for the troubleshoot of throttle system.
We could find the certain point and will work on it.
10月では無いくらい暖かい日に、オーナー様操船でテストドライブに出航。
問題点が明確になり、迅速に対処します。


Custom carbon console panel has been done.
It’s got Hi-Gloss finish on it and looks really good on the boat console.
カスタムで作成のコンソールパネル。
取付機器やUバー等の開口穴を加工して仕上ました。



Installing new lamination on cabinet surfaces.
There are several modifications in the room, so we are balancing the total material and color.
ダイノックフィルムをキャビネットに施工。
この部屋はダイノック工事以外の諸々な工事があり、トータルのバランスをデザインしながら進めます。




We are specifying appropriate material for the projects.
Fire retardant material is necessary and first material we always pick from.
各プロジェクトにおいて「セーフティデータシート」を用意します。
防炎・不燃など等の必要条件に適したマテリアルの選択をしていきます。


TOP
▼カレンダー / CALENDER
2025年7月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 6月 |
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
|
▼バックナンバー/ BACKNUMBER [2007~2009]