カテゴリー : Design

Space Organization

レイアウトやプロポーションを検討する為、CGをおこして検証。

CG作成する為には、各種の図面が必要になる。マスタープランに行くプロセスにおいて、スペース配分をする。当然ながら、どの様に組み立てていくかというディテールの部分を忘れてはいけない。

We are making CG to consider the space of the boat Salon.

When we make CG, it needs several drawing such as plan, reflected ceiling plan and elevation. It’s the process to get to master plan and we need to draw detail of each parts on the way.

 

Japan Shop 2011 @ Tokyo Big Site

東京ビックサイトにて、「Japan Shop・建築建材展・ライティングフェア」が開催されている。

毎年行っているが、毎回採用したいマテリアルの展示がある。

陸のマテリアルは、舶用と比べシェアが大きいので、コスト面で有利である。かと言って、舶用の物でないといけないマテリアルはあるので、そこのバランスをうまく調整する必要がある。

今回も色々と採用したいマテリアルが沢山あった。

*同時開催の「セキュリティショー」が一番来場者数が多く感じました。POSシステム等の日本メーカーの強みなのでしょうね。

I went to Japan Shop 2011 show at Tokyo Big Site.

I have been attending this show every single year. Each year, I can find some material for the projects.

The material for house and retail shop are many, many types of materials, in other word, material for motor yacht is only a few things except for US or Europe motor yacht special material. I couldn’t use only for maritime material in costwise. We need to make a balance between maritime material for specific area and reasonable house material for certain area.

I find several materials which I’d like to use the project undergoing.

Acryl

 

New Projectのガラス部分をアクリルに代替できないか検討しています。

ボート(マイスター)オーナーの山口さんがご自分の船でも採用されたアクリルを持ってきてもらいました。

アクリルの表面を加工してあり、ハードコートが施されています。サンプルでサンドペーパーで研磨しても傷がつきません。ワイパーも問題なさそうです。

ガラス部分をアクリルで代替する事により、大幅な軽量化が見込まれます。

We are thinking about to use acryl instead of glass.

I received the sample from boat owner who already installed acryl front shield on his boat.

The acryl has special treatment on top coat. I tried scratch by sand paper on the sample, but there is no damage at all. It’s clear.

If we use acryl on the boat, we can gain a lot of weight loss.

Dead Line

ワークフローの一次締切が迫り、図面をまとめあげる。

複数の案件が重なり時間的余裕が無いが、頭をクリアにし、集中して取り組みます。

各案のコンセプトも固まり、クライアントとのコンセンサスもとれた。良いプレゼンに仕上げます。

We have been working on the concept drawing in a process of presentation.

Currently it’s quite busy to work on several projects, but I manage the time to concentrate on each project.

Each plan’s concept has settled and I made sure the consensus of plan with client. We will make great presentation package.

Color Scheme

PlanからReflected Ceiling Plan、そしてElevationをおこし、CGにする。

そしてマテリアルをセレクトし、カラースキームプランをおこす。

マスタープランを組み立てて行くプロセスは長くもあり、楽しい時間である。

To make the interior proposal is draw plan first and reflected ceiling plan and elevation. After that, make the CG to capture the space.

To make sure the space configuration, select the material and color scheme.

Get to the master plan is long way to go, but, at the same time, it’s very fun time of process.

TOP