カテゴリー : Design

Fishing Tower

DSC01032

Blog01

Blog02

We are rearranging the client tuna tower.

I heard what the owner wants and we are modifying the tower.

Existing tower is Stainless and may change to aluminum.

We’ll propose several arrangements based upon data of weight and strength.

ツナタワーの配置換えの仕事です。

オーナーの要望をヒヤリングし、モディファイしていきます。

既存のパイプを使いながらの案や、新しいパイプレイアウトでの案などなど複数案提出予定。

この図面を作図すると共に、SUSとアルミの重量比較、及び強度計算がバックデータになります。

Color of TILE

DSC01038

DSC01037

DSC01041

DSC01042

Its almost finish the mosaic tile.

It’s only left joint job between the tiles.

Tile changes the head space and especially Galley.

There is down lights underneath the upper cabinet and light wash this beautiful tile.

I’ll update the night view photo later on.

モザイクタイル工事がほぼ終わりました。

あとは目地とシーリング材です(シーリング材もセンスが出ます)。

トイレ・シャワーがあるヘッドの空間が変わりました。

特にギャレー(キッチン)のダークなモザイクタイルは、上の吊戸棚にダウンライトがあるので綺麗な表情を見せるでしょう。

今度、全体的な写真をアップしますね。

Mosaic Tile

It’s a bit challenge to put mosaic tile on the boat wall.

If it’s totally square area, that would be easy.

However it’s boat!! It won’t be square. It got curve, angle and outlet cover.

In addition that this beautiful tile have glass and stone that means it has to cut glass machine and stone machine separately.

Making a template to cut in the factory. This cut line is very, very important.

It’s gonna be focal point on this boat though.

ボートのインテリアにモザイクタイル施工をしています。

タイル施工面が、長方形や正方形の様な形をしていればやりやすいです。

ところが、ボートですのでそんな真っ直ぐな線があるわけがありません。カーブもあれば、アングルもある、そしてコンセントカバーもあります。

チャレンジは、このモザイクタイルが「石」と「ガラス」のミックスなので、石は石専用のマシーン、そしてガラスはガラス専用のマシーンでカットしなければなりません。

まずは型紙を作り、工場で切り出します。このカットラインが重要です。

このモザイク壁面は、このボートの「フォーカルポイント」になるでしょう。

Custom Furniture Design

For boat interior, we can’t put existing furniture into the space because it won’t match and has to fix somehow.

Boat furniture is usually custom design and make during the construction.

Yard will build the counter, cabinet, wardrobe etc anyway, and it won’t be difficult to make it by the yard.

These are custom stool and dining table that totally blends with the interior.

ボートのインテリア家具は、市販されている家具(デザイナー家具)などは中々使いません。理由そのボートに合わない事と固定をしなければいけないからです。

ボートの家具は通常カスタムメードで建造中に造ります。

ヤードは、カウンターやキャビネット、そしてワードローブなどを船側のカーブに合わせて造っていくので、難しい事ではありません。

3Dはインテリアに合った、サロンのハイカウンター用スツールとダイニングテーブルです。

Pilot Fisher

Preliminary Pilot Fisher boat profile design and GA.

This is for the owner and we need to discuss in detail later on.

It’s got Strong look with workability layout.

「パイロット・フィッシャー」の初期デザイン。

ここから諸々な打合せに入り、色々と決めていきます。

力強いシアーラインと、その風貌(プロファイル)に使い勝手の良いレイアウトにまとめていきます。

TOP