カテゴリー : Design

Boat’s Wiring

 It’s gradually using the CANBus line on the boat electric wiring.

What the boat construction gets less wires and instalation is much less.

When boat is on the drawing board, it has to be planned.

ボートの配線は徐々にCANBusラインが使われるようになっています。

建造目線では、使用する電線の量が減り、施工する工数が減らせます(尚且つ軽量化にもなります)

建造の企画段階で図面を作図し検討していかなければなりません。

Boat Glass

 

Checking with the mirrored boat glass.

It is obviously UV and darkness can be modified.

This is quite unique shape, but supplier can do it.

船舶用のガラスのチェック。

ミラーの具合やUVは勿論の事、スモークの加減も調整できます。

図面をおこして、様々な形にカスタマイズ出来ます。

 

Refit Meeting

We are so proud to do the refit on this boat, Twenty!!

I had a meeting with owner at the boat first. I proposed several materials and owner decide the material and color for each parts of interior.

After that I had meeting with carpenter to address the materials and detail instruction. And, of course, quote.

We always have a meeting at the site. It’s speed up the decision make and details only find on the site.

このボートのRefitをやらせてもらえる事に誇りを持ちます。

まずは現場でオーナーと打合せ。色々なマテリアルを提案し、各部の材を決めて行きます。その場でカラースキームも練ります。

その後、施工業者と「材」と「工」の打合せ。各詳細部分をその場で打合せ、決定して行きます。

図面だけでは理解し合えない「言語」を、現場で直接打合せる事でスピードアップ、そして詳細の収まりが確認できます。コレは現場でしか出来ない事です。

Rybovich comes to Far East!!

 

She is coming to Japan finaly. It takes time to come here.

Her elegant look from bow to stern is nothing like perfect balance.

Even though some decades past, she is still pretty and has absolute Rybo feeling.

アメリカのカスタム・スポーツフィッシャーマン「ライボヴィッチ」が日本にやってきました。

このウッドボートのバウからスターンへの破綻の無いプロファイルデザイン、そしてこのボートが持つ独特の雰囲気。

数十年前から数々のオーナーに大切に乗り継がれ、現在日本に。このかもし出すオーラーはまさしく「ライボ」です。

Coaming Pad

Sports Fishermans boat’s aft deck usually has coaming pad at the bulwark.
It’s obviously damaged by years.
It’s the good time to change when the boat is under refit project.
Several leather and color will be available.
スポーツフィッシャーマンのアフトデッキにはコーミングパッド(ブルワーク沿い)があります。
UVや経年劣化で傷んできます。
レストア時にコーミングパッドを交換するのがベストタイミングです。
色々な色味やレザーがあります。

TOP