ホーム
RSS
カテゴリー : Motor Yacht / Boat
Sea Japan 2018
2018年 4月 12日
コメントを書く
I went to Sea Japan 2018 show with engineer.
I attend this show many times, but always find something new and creative ideas.
東京ビックサイトで開催されている「Sea Japan 2018」に仲間のエンジニアと行ってきました。
何度もこのショーには来ておりますが、いつも新しい発想やブレイクダウンのアイデアが沸きます。
Motor Yacht / Boat
.
Show
コメントを書く
Custom Shape
2018年 4月 9日
コメントを書く
Making templates from the mock up model.
This is the basic procedure to make custom shape things.
モックアップのモデルから型取り、スケッチ。
NC用のデータを作成し、再度チェックし製造へのプロセスへの進みます。
Design
.
Motor Yacht / Boat
コメントを書く
Headliner Leather
2018年 4月 6日
コメントを書く
We are trying to find similar headliner leather because won’t replace every headliners.
It has to be tricot back leather. That is the key and difficult part though.
ボートのヘッドライナー(天井)用のレザーを調査しております。
全ての天井をやるわけではないので、既存のレザーにより近いもの、そしてウレタン付の加工を施します。
Design
.
Motor Yacht / Boat
コメントを書く
Boat Electric Switch
2018年 4月 3日
コメントを書く
It needs to be replaced new switches for somehow broken.
It wasn’t typical boat switch, so takes time to track it down, but we got the help to supply those!
What we got is the TEAM!
輸入艇のスイッチが故障し新調しなければなりません。
このスイッチは舶用の通常のスイッチの用で違かったので、準備するまでに時間が懸かってしまいました。
ですが、我々には頼りになる「チーム」があります。無事納められました。
Boat Equipment
.
Motor Yacht / Boat
コメントを書く
Production Mold
2018年 3月 30日
コメントを書く
My company owns 3 different types of boat molds that are 25ft, 26ft and 28ft.
I personally don’t want to see the molds are destroyed because it has many input into it.
We have been producing 28ft model so far, but it’ll be available any other model.
It’s a good size entry class, outboard engine boat.
現在タイプの異なる「3艇種」の製造型を所有しております。
25フィート、26フィート、28フィートのモールドでエントリークラスに最適なサイズで、船外機のモデルです。
図面や製造に携わる人間として、どうしても一本一本の線に意味があり、歴史ある型を廃棄する姿を見たくは無く「継承」し次ぎのステップへ行くように計画しています。
今の所、28フィートを建造していますがその他のモデルも建造出来るように努力します。
Design
.
Motor Yacht / Boat
コメントを書く
« 前のページ
1
…
91
92
93
94
95
…
209
次のページ »
TOP
▼”ウチヤマデザイン” 会社ウェブサイトはコチラ
▼スタッフブログはコチラ
▼最近のブログ記事 / RECENT ENTRY
Special Door Lock
Console Wood Pod
Leather Wall Repair
Install Door Lock
New Flooring Material
▼カレンダー / CALENDER
2025年5月
月
火
水
木
金
土
日
« 4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
▼月別アーカイブ / ARCHIVE
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
▼カテゴリー / CATEGORY
Art
Boat Equipment
Car
Design
Life
Miscellaneous
Motor Yacht / Boat
Note
Show
Travel
未分類
▼検索 / Search
検索:
▼バックナンバー/ BACKNUMBER [2007~2009]
最近の投稿
Special Door Lock
Console Wood Pod
Leather Wall Repair
Install Door Lock
New Flooring Material
Copyright © 2010-2025
Uchiyama Design.Inc BlogV ブログへようこそ!
Theme designed by
mono-lab
Powered by
WordPress