カテゴリー : Motor Yacht / Boat

Seattle Challenge – #2, SELEN Seattle

I met with Selene Seattle office manager and yacht brokers.

I have known him since I met him in Taiwan.

He took me to take a look at Selene boat. It’s well done interior and nice wood finish.

They are heading toward much larger boat and I believe interior design is one of the most important aspects for the boat.

今日はSeleneシアトルのマネジャーとブローカーとのミィーティングでした。

ブローカーの彼とは数年前台北で会って以来の知人です。

Seleneのトローラーボートを見せてもらった。木艤装のフィニッシュは素晴らしいです。

Seleneは100フィートを建造・プランニング中。GAや防音マテリアルを見ながらの良いミィーティングでした。

Boat Headliner

We just received the refit project’s headliner leather and track.

There is several construction ways to install the headliner.

Using the plastic tack, it’s much easier and smooth way. It doesn’t matter the curve surface.

I’ll update when the refit will start.

ボートのヘッドライナー用のレザーとレールが届いた。

ヘッドライナーの施工方法は色々とあるが、ヘッドライナートラック(レール)を使う事によって施工スピードと仕上りが違います。

曲面でも問題ありませんし、特殊な工具も必要ありません。

順次、工事のプロセスをアップしていきます。

A Furniture Manufacture

I visit furniture manufacture today.

The shop is lined by order and has great dust free paint booth.

The heritage of Japanese traditional furniture design is still keeping, but they try to combine with modern western furniture design.

They make quality pieces and I believe we’ll be able to work well with on the project.

中国地方の家具名産地の工場に打合せで行ってきた。

ラインで組まれた工程管理。そして各工程での品質管理が徹底されています。

日本独特のトラディショナルなデザイン及び、工法を用いながら、洋風な要素を加味している様です。

北青山にショールールがあるらしいので、近いうちに伺います。

ボート塗装からすると羨ましい限りのダストフリーのペイントショップ。当然ながら綺麗な表面仕上げと共に、品質の高さを確認しました。

Boat Equipment

I have to study many boat equipments both interior and exterior.

When I draw, I have to know the dimension and function.

There are many great boat equipment manufactures in the world.

Almost boat equipment is from US or EU. I receiver some brochures this time.

I like some brochures with one booklet and more importantly I know who I can ask when I have a question.

常に艤装品メーカーの情報をアップデートしていかないと新しい提案は出来ない。

図面を描く時に艤装品のファンクションは勿論の事、サイズが分らないと作図が出来ない。

世界には沢山の舶用メーカーがあります。ほとんどのメーカーはボートマーケットが大きい「アメリカ」と「ヨーロッパ」です。本当に素晴らしい艤装品メーカーです。

アメリカから色々なメーカーのカタログが送られてきた。

一冊の冊子に、関連するメーカーのカタログがまとめられており見やすいです。海外とのやりとりにおいて最も重要な一つが「誰」に質問をしたら回答を得られるか、という事です。カタログだけでは分らない事が沢山出てきます。

海外とのコミュニケーションを強化しています。

Let’s make it happen

I had a very good meeting with Mega Yacht owner.

We discussed about new project and I have been thinking about design of his boat.

I have been preparing for this and am ready for it.

It’s going to be awesome project and she will be one of the best mega yachts.

TOP