カテゴリー : Motor Yacht / Boat

Building 58ft Motor Yacht Design

We have been working on the design of 58ft motor yacht for Australian client.

These are the revised design renderings for lower deck.

To finalize the design has many phases and meetings.

We create 3D rendering for certain purpose.

オーストラリアのクライントの、New 58フィートのボートのデザインに取り掛かっています。

昨年の打合せを経て、アップデートしたレンダリングです。

デザインのプロセスは各フェーズに区切り、諸々の打合せを経てファイナライズしていきます。

このレンダリングも建造用の図面を元に、目的別に作成します。

54ft Boat Refit

Today we just bring reupholster sofa into 54ft sports fisherman’s boat in Yokohama.

One is for Salon, and another is for Dinette.

The fabric is imported and, of course, the seat and back cushion’s urethanes (sponge) are upgraded for the owner’s preference.

We will work on the rest of things as procedure of the construction.

昨年から取り掛かっている「54フィート」のSports Fishermanボートに、ソファを納品。

大きいボートですので、一組はサロン用、もう一組はダイネッティ用です。

輸入物のファブリックで張替は勿論の事、座面と背面のクッション硬さをオーナーの好みに変更です。

クォリティが最優先ですが、納期を守る為、残りの工事も順次取組んでいきます。

885ft

This number is the sum of length of the boats that we have been working and involving with the project in this year, 2013.

30 + 31 + 34 + 35 + 36 + 39 + 40 + 41 + 41 + 50 + 54 + 57 + 58 + 78 + 92 + 125ft = 885ft

We’ll still work on some of them in next year and have new projects coming for sure.

この数字は、今年に携わったボートのトータルの長さです。

30 + 31 + 34 + 35 + 36 + 39 + 40 + 41 + 41 + 50 + 54 + 57 + 58 + 78 + 92 + 125ft = 885ft

色々なボートの図面を描いていますが、年をまたがって進行しているプロジェクトもあります。

Refit Meeting

We had meeting with several installers for the refit boat.

Refit is related many area, so each specialist will do their jobs.

We don’t want to be long construction time, so before actual refit job starts, we prepare all the necessary material such as rail, leather, carpet and many others from international.

It’s sometime hard to figure out the same material as original one, but it comes from research and knowledge from the boat show and more importantly I know to whom I should ask.

レストアプロジェクトの打合せを現場でおこないました。

レストアは色々な分野に分かれており、各スペシャリストが施工していきます。

「クォリティ」は常に第一優先ですが、工事の「効率化」そして「工期短縮」を常に考えているので、施工前に殆どのマテリアルや部品類は揃えておきます。というのも殆どが海外からなので、時間がかかる為です。

レストアで既存のマテリアルを使いながら、プランによって「そのもの」を使わないといけないケースが多いです。その材料を見つけるのは、経験、そしてボートショーなどでのリサーチの積み重ねからきています。

それと共に無理が言える信頼関係が出来上がったネットワークの確立です。これは時間とコミュニケーションが必要ですね。

Refit Meeting & Yard Visit

After two meeting, I headed to well know yard in Taiwan, Horizon.

I saw my name on the welcome board and it shows the Horizon hospitality.

A lot of things we discussed thru item by item for big refit, maintenance and inspection with GM and engineers.

Horizon is always welcoming my visit and giving me some ideas.

2件の打合せ後、世界的にも有名な「ホライゾン」へ移動。

エントランスに自分の名前があり、Horizon Yachtのホスピタリティーの一部が垣間見れます。

計画中のメンテナンスやレストアを項目事にGMとエンジニアの人達と打合せします。この工程は時間が懸かりますが、双方にとってとても大事な打合せです。

ホライゾンに行く度に、いつも温かく迎えてくれ、尚且つデザインやエンジニアリングの情報交換の良いアイデアをもらいます。

TOP