カテゴリー : Motor Yacht / Boat

Meeting @ A Yard

I’m in Taiwan for several meetings. It’s very warm here.

I have to visit some yards to discuss about the project.

It’s always interesting to see a yard facility.

現在、造船所の打合せで台湾出張中です。高雄は湿気が凄く、暑いです・・

プロジェクトの打合せで複数の造船所に行く予定です。

工場内、そして建造中の船を見て、いつも良い刺激を受けます。

DSC02879

DSC02907

DSC02909

DSC02902

Simulation

Simulate the hull color study and deck arrangement.

It’s easy to discuss over the some kind of drawing and we can be on the same page.

What can we do on this small boat… Still thinking…..

相談されたボートのハルカラー&デッキアレンジメントをまとめています。

「画(図面)」があると、方向性の違いやコンセプトのズレを軌道修正出来ます。

あと何かな・・プランをまとめてみます。

DSC02860

Welcome Back!!

The big navy ship returns to mother port, Yokosuka.

We did some refit works for captain room and today I need to check something wrong or not.

数か月の航海から横須賀に帰ってきたアメリカ海軍の船。

もろもろの仕事をやらせてもらい、帰港とともに収めた箇所のチェックです。

DSC02049

Hand Drawing

When I was in US’s boat design office, all the drawing is done by hands.

We’re using CAD and 3D soft wares now, but I sill have drawing tools, like cloud ruler and circle templates, I’m thinking buying drafter.

Trying to mix the CAD drawing with hand drawing in the future…

図面を整理していたらアメリカのボートデザイン事務所に居た時の図面が出てきました。

今はPCを使ってCADや3Dソフトを使っていますが、アメリカの事務所では全ての図面が手描きでした。

まだ雲形定規やテンプレート定規はあるので、ドラフターを買おうかな・・と考えています。CAD図面と手描きの図面をミックスさせたいな・・と思案中・・・

DSC02722

DSC02724

DSC02726

General Arrangement

Initial design phase, create a bunch of GAs.

Of course it’s related with ergonomics and function.

Each GA has concept, so we are able to talk over these with client to find what their priority is.

初期計画において、一般配置図をおこしていきます。

GAでも色々な検討案件を検討しながら、配置していきます。

それぞれのレイアウトにコンセプトがあり、この図面をたたき台にクライアントとの打合せでプライオリティーが見えてきます。

DSC02715

DSC02714

TOP