カテゴリー : Motor Yacht / Boat

Site Visit

I need to check some boats in 4 hours driving distance.

Preparation drawing is necessary to smooth the check points.

複数のマリーナにお邪魔し、ボートをチェック。

近くには無いので、効率良く初期の図面をおこしておき、それにポイントを描きこんでいきます。

DSC02572

DSC02592

Exterior Cushion

Exterior urethane is different as interior’s.

There isn’t much choice, but it’s very easy to water thru inside that means to protect the damage.

This time we specify the stainless button for fix the cushion on the board.

屋外用のクッション作成。

屋外用はウレタン(クッション中身)は屋内用と違い、硬さはありますが密度があまりありません(乾いたヘチマみたいです)。

今回は留め金具にステンレスのボタンを採用。どの様に留めるかで、ボタンかピンか選択していきます。

DSC02346

DSC02348

Dome for Boat

When designing boat profile, it sometimes bother dome at the top of radar arch.

Many custom super yachts are trying to hide the dome by profile design.

US company, PLiiNC, develop low profile dome, Zip Phaser Ⅱ.

That may drop down to the market step by step.

ボートのプロファイルデザインをしていると、どうしても避けられないのがレーダーアーチなどにつけるドーム(インマルサット)です。

スーパーヨットでは、このドームを隠す(?)ようにデザインしています。

アメリカの軍事関連会社が開発している「Zip PhaserⅡ」はドームの形ではなく、サーフボードの様な薄型です。

まだまだ高額なので普及はしていませんが、徐々に中型艇などにも開発を期待しています。

ZipPhaser-ll

Engine Room Structure

DSC02415

DSC02416

DSC02417

It’s only and the best time to check the engine room structure because all equipment is out.

Re-check the engine bed, frames and stringers and modify the drawing.

Follow up the construction stage and be prepared and keep modifying the drawing.

機関場の主な艤装品が取り外された今こそ、出来る事をやっておきます。

まずはエンジンベットやフレーム・ストリンガー等の既存の骨を再チェック。

現場の進行具合に合わせ、準備をし修正を繰り返していきます。

Stainless for Galley

DSC00226

DSC00244

Stainless steel is very good choice for Galley, but it may be boring and restaurant kitchen look.

The combination of wood and change the stainless finish are good idea to look very clean and modern.

ボートのギャレー(キッチン)のデザインで、ステンレスを多用すると一歩間違えると味気ないものになってしまいます。

ですが木との組み合わせ、そしてステンの仕上げを変える事で上手くカラースキームを整えます。

TOP