カテゴリー : Miscellaneous

Quote, P.O & Invoice (Custom)

We order something from outside of Japan.

It’s necessary to have Quote first and after set up the condition of order, provide the P.O.

After receive the package, we got to have Invoice for custom. Freight company does custom work.

It is paper work procedure to order items from international.

海外から品物を購入する場合、複数の書類が必要になります。

「Quote」をまずリクエストし、それに対して個数や仕様を決め「P.O」をメーカーに発行し購入意思を伝えます。取引先にもよりますが、通常事前に送金します。海外送金なので数日かかりますが、履歴が残っているとスムーズです。

パッケージが届いてから「Custom」を通して、「Invoice」を確認し検品します。

ペーパーワークには決まった書式などがある為、注意が必要です。

Tokyo Public Pontoon???

Many boaters around Tokyo have a trouble to find pier for visitor.

Tokyo bay is very busy for commercial ship, but the city has a potential to use sea better because it’s one of the characteristic of the big city of Tokyo.

The pictured pontoon is for disaster. The location is quite good as center of Tokyo, but we can’t use it.

東京湾で一時利用出来る桟橋はごくごく少ない。運河の中にあったりして、利用出来るボートも限られてします。

海に面した東京という街。海外からやってくるゲストは、「東京の夜景は素晴らしく綺麗だ」と口をそろえて言う。親水都市「東京」として、ボートを係留出来る場所が無いものかと常々思ってしまいます。

写真の桟橋は芝浦の運河にありましたが、災害用の為使用出来ないとの事。世界に名立たる大都市「東京」。海に面しているという魅力も一つだと思うのだが・・

New Office Layout

I’ve changed my office layout to add 2 new desks and chairs and shelf.

I’ve got office furniture from my friend company’s owner.

Shelf goes meeting table and display some arts, like glass art.

Width 1200mm desk is big enough to work effectively.

New desk is waiting for new stuff of my company.

知り合いからオフィス家具を譲り受け、レイアウト変更をしました。

オフィスデスク、チェア、シェルフを頂き、大々的に変更。産廃が必要な程のゴミがでました。

ミーティングテーブルの所にシェルフをおき、トップシェルフにアートピースをディスプレイ。

幅1200mmのデスクは、ユッタリスペースで図面を見ながらの作業性が上がります。

新規でデスク2つを置き、新しいスタッフを待ちわびています。

Cruising Spot @ center of Tokyo

東京・日本橋のたもとに船着場が開設したそうです。

橋があるので利用出来るボートは限られるが、「水都・東京」としてもっと親水施設を整備して水辺から東京の魅力を伝えられると思います。

It opens new 20m port at Nihonbashi in Tokyo. The location is very convenient in center of downtown Tokyo.

There is a bridge thru this port, so it eliminates certain size of boat. Tokyo is a waterfront big city and used to be water/sea friendly city. This kind of movement is very important to appeal one of Tokyo’s characteristic from the sea.

Paint Booth by Shrink Wrap

簡易ペイントブースを、足場を組んでシュリンクラップで覆っていました。これで雨風は勿論、ペイントの大敵である埃から守られますね(Dust Freeのペイントブースでは無いので、ある程度だとは思うが・・)。

Shrink(シュリンク)とは「縮む」という意味です。この特殊なシートを、ドライヤーの大きくした様なものであぶりながら『縮ませ』接着させていきます。

このShrink Wrap、色々な用途でも使えます。カバーする形状に制約が無い所がメリットですね。

Temporary boat paint booth is built by pipe structure covered by shrink wrap.  To build this booth is protect from rain and wind while painting. More importantly protect from the dust, however, this is temporary booth, it’s not perfect as dust free paint booth.

The special sheet, shrink wrap, is attached together to give the certain heat by looks like hair dryer.

Shrink wrap’s feature is the sheet can cover any shape of things. Even the odd shape like boat engine can cover by it.

TOP